使用製品
Trandar Ecophon Gedina E 天井パネル
サイズ 600x1200x15 mm
段差エッジタイプ
特徴
Trandar Ecophon Gedina E 天井パネルはAkutex繊維製で、高い衛生特性を持っています。段差エッジを採用しており、Tバーグリッドでの設置が容易です。モダンで美しいデザインに加え、その高い衛生特性により、ほこりの飛散の心配がありません。これらはスウェーデン喘息アレルギー協会から認証を受けており、アレルギー物質を含まず、グリーン建築の健康と環境基準に適合しています。
性能
KX 知識交流センタービル
KXビルは、その名前「知識交流(Knowledge Exchange)」が示唆する知識交流メカニズムを通じて、大学の知識とイノベーションを中小企業(SME)を含む産業分野に応用することを目的とした知識交流エリアです。ビル内部は「空間インターロック(Interlocking in Space)」の概念で設計されており、各エリアを連結して部屋をより広く見せ、限られたスペースを最大限に活用しています。
KXビルは会議室、セミナー室、イベントルーム、コワーキングスペースを含む全20階建てです。全てのエリアは完全な機能と学習用途を備えるように設計されています。
それでは、KXビル内で吸音天井を使用して残響や反響を効果的に低減している各部屋をご案内します。どの部屋のどのフロアにあるか見てみましょう!
セミナー室(10階)
KX 知識交流センター – X01AB ルーム 10階
このフロアには6つのセミナー室があり、そのほとんどは広々としており、机と椅子の配置によって約15~200人を収容できます。内装はシンプルでスタイリッシュ、そしてモダンです。KX知識交流センターは吸音材としてTrandar Gedina E 段差エッジの天井タイルをセミナー室の天井装飾に採用し、セミナー中に発生する残響や反響を吸収しています。
KX 知識交流センター – X04A および X04B ルーム 10階
KX 知識交流センター – X04B ルーム 10階
さらに、 Trandar Gedina E 天井パネル は表面が滑らかで美しく、部屋の装飾やデザインを容易にします。このモデルは0.85もの高い吸音値を持ち、そのNRC値は一般的な天井タイプをはるかに上回ります。
セミナー室(11階)
KX 知識交流センター – X11.5 ルーム 11階
このフロアには8つのセミナー室があり、Trandarのミネラルファイバー吸音天井タイルを採用しています。それは Trandar Gedina E 段差エッジの高級吸音天井タイルを採用しており、吸音効果が高く、Tバーグリッドでの設置が容易です。
KX 知識交流センター – X11.3 ルーム 11階
部屋のインテリアデザインと装飾は斬新でユニークです。すべての部屋にTrandar Gedina E 吸音天井タイルが採用されており
不連続に配置されており、ランダムデザインの天井のようです。 これは、マイクの使用やユーザー間の大きな会話を伴う活動があるため、ユニークなセミナー室を作成することを目的とした意図的なデザインです。
KX 知識交流センター – X11.7 ルーム 11階
残響や反響が発生すると、様々な活動において、ユーザーが聞く音が不明瞭になるという問題が発生します。話者の声が聞き取りにくく、理解しにくくなり、活動の効果が大幅に低下します。
そのため、会議をより効果的にするために、室内の残響や反響を軽減するのに役立つ高い吸音性能を持つ材料が必要です。
画像出典:venee, pycon, .kumamoto-u
プロジェクト所有者:KX – 知識交流センター
Trandar Acoustics製品のお問い合わせ・ご注文はこちらから
🛒 Website :
📱 Line OA : @Trandaraocoustic
📱 Line OA : @Trandarstore
☎️ Tel : 02-722-7007
あなたのメールアドレスが他の人に表示されることはありません。必須項目は*でマークされています